Modern Theme / Y



モダンテーマ / Y

黄色を基調とした室内に壁面いっぱいの大きな窓を備える汎用性の高いスタイル。
扉はスモールサイズ、ラージサイズともに1箇所固定で窓のサイズが広がる。
その為、適応する部屋の位置によってはテラスが袋小路になるので計画性が必要。

テラス部分はデザイン性が良いのでシンプルなスタイルで運用するのも有り。
室内は床の模様が少々強めの印象のため、設置するルームグッズの位置取りがやや難しい。

マイルームショップにて周期販売。

0 コメント:

My Rooms -Orient C-



レイアウト例 オリエントテーマ / C

参道をイメージした神社風の配置。御神饌としてツキ・ミーの月見団子を選択。

神社や宮殿など、歴史的建造物はシンメトリーになっていることが多いため、
左右半分の範囲でまとめる必要があり、今回は使用できる家具に制限があった。

家具不足を補うために、SAプロジェクターとウェポンホログラムを使用。
ホログラムは金色のVer2で、ヤサカニノマガタマを表示。
プロジェクターには古文書風に適当にレイアウトしたSAを表示。

ラッピーを多く配置して閑散とした雰囲気を緩和した。

0 コメント:

My Rooms -Orient-



レイアウト例 オリエントテーマ

部屋自体の雰囲気を大事にするために、少数の家具でまとめた。
(決して設置数制限が足りなかったなどでは...) ※足りませんでした。

和室ということで、書斎風に座卓と座布団を配置。
壁にワンポイント欲しいので探したところ、トロピカルフラワーしかなかった。
少し色味が派手だが、他に選択肢がないので妥協。

シシオドシがどうしても使いたかった為、やや強引に配置。

豆知識
「ししおどし」とはもともと鳥獣を威嚇、追い払うための装置の総称であり、
このような形のものは添水と呼ぶ。



0 コメント:

My Rooms -Classic-



レイアウト例 クラシックテーマ

ガーデンを備えた王道な宮殿風レイアウト。
暖炉、ベッドなどのシンボリックな家具を最初に設置し、構成を練った。

クラシックな部屋として広いイメージがあったのでラージサイズを選択。
その為、スペースを埋める家具が必要となる。

庭は強めの色、室内は淡めの色で統一したかったのだが、
先ほどの理由で室内にもストーンレプリカを配置し、スペースを埋める。
植物を大量に配置することで多少違和感をカバー。

シャンデリア系は手持ちがないため設置できず。

0 コメント:

My Rooms -Modern Y-


レイアウト例 モダンテーマ / Y

モカ色を基調とした部屋なのでカフェ風にアレンジ。

カフェを作るうえでどうしてもはずせなかったのが、鉄製の吊り看板。
ルームグッズにはないので、SAプロジェクターを利用し自作。

落ち着いた雰囲気の中にもアクセントが欲しいので、原色系のイスを配置。

0 コメント:

My Rooms -Old-

レイアウト例 オールドテーマ

バーバー風レイアウト。
ジャ・グチとオールドチェアでコンセプトをはっきりさせる。
商売ということでレジスターを設置。 ※写真右端に見切れています。

待合場所としてオールドテレビハシラドケイ、アクアボックスに囲まれたスペースを作成。

0 コメント:

Western Theme / B



ウエスタンテーマ / B

明るいカラーリングで女性向けカントリーガーデン風なテーマ。
部屋自体にポスターなど細かい装飾があり賑やかだが、コンセプトが絞られる面もある。

テラス自体を柱で囲うスタイルの為、異なるコンセプトの部屋の庭とつなげやすい。
マイルームショップにて購入できるので気軽に利用できる。

0 コメント:

Orient Theme / C



オリエントテーマ / C

庭に大きな鳥居を備える、神社風の和風ルームテーマ。
室内は板張りで畳柄のオリエントマットなどがとてもよく映え、洋風の家具も配置しやすい。

鳥居のイメージが強いので部屋のコンセプトが絞られるが、
和風テーマの中では一番入手しやすく似合う家具も多いため、低コストで作成できる。

0 コメント:

Orient Theme



オリエントテーマ

和風ルームテーマfで室内は全面琉球畳。お庭は和モダン風で落ち着いた様子。
丸窓と中央が硝子張りの雪見障子を備え、室内から望む風景をどのように切り取るかが重要。
四季がはっきりしたシーナリーと相性がよく、凍土などが似合う。

部屋自体の完成度が高く、少ない家具でも完成させやすい一方、
隣接する部屋のルームテーマを選ぶテーマでもある。

0 コメント:

Classic Theme



クラシックテーマ

細部まで装飾で綺麗なルームテーマ。
室内は明るく豪華な作りになっており、テラスの芝生がとても綺麗。

扉は左右2箇所にあり、開き戸の両開き。
窓は他のテーマに比べると背が高く外が見える面積も小さめ。

室内は穏やか目な色の家具、室外は強めの色のグッズが似合う。

0 コメント:

Scenery Pass Ruins


シーナリーパス 遺跡

地上部分は少し寂しめだが、時間経過による変化もあり巨大な樹と夜空がとても美しい。
FUNスクラッチ景品だがマイショップ出品数が多い為、入手が容易。

大人なムードな部屋にあわせやすく、低コストで用意できるため使い勝手がよい。

0 コメント:

Scenery Pass Forest


シーナリーパス 森林

時間経過による変化もあり、景観も綺麗なため人気が高い。
マイショップでは高額な分類に入る。FUNショップにて1500FUNでも入手可能。

和風のお部屋に似合う貴重なシーナリー。
FUNショップの値下げにより以前よりは気軽に使用できるようになった。

0 コメント:

Copyright © 2014 PSO2住宅展示場 and Blogger Templates - Anime OST.